メインナナコちゃん

       

【防災ラジオ】コミュニティラジオは防災ラジオ。今回のテーマは「停電」のポッドキャストを投稿しました。

この番組は昨年(2023年)からスタートして、今回で4回目。
リスナーのみなさんと一緒に防災、減災についての情報を考えていく番組です。

スタジオゲストは、共に防災士で、萩市地域防災リーダーの三浦正之さん、そして三浦恵子さん。
恵子さんはモーニング775のパーソナリティでもお馴染みです。
そして本日の特別ゲスト、防災士の佐伯まさのりさん。
佐伯さんは、萩市の地域防災マネージャーでもあります。
また中国電力ネットワーク株式会社に勤められながら、山口県自主防災アドバイザーや学校防災アドバイザーも務められています。

今回のテーマは「停電」。

特別ゲストの佐伯さんの専門分野ということで、まずは停電時の注意事項や備えについてお話してくださいました。

「自分の家は停電しているのに、隣りの家は電気がついていることがあるんですが、それはなぜですか」と恵子さん。

その停電の原因としては2種類。
1つはお家のブレーカーが切れている場合。
もう1つはお家に繋がっている配電線が停電する場合です。

「まずはご自宅の分電盤を確認してみてください」と佐伯さん。
切れているブレーカーがあれば、それを入れてください。ブレーカーを入れても電気がつかない場合は配電線が停電しています。ブレーカーを入れてすぐにブレーカーが切れる場合は、自宅の配線や機器の故障などが考えられます」と教えてくださいました。
中電ネットワークでも”でんきの出張サポートサービス”(有料)を準備。電話かHPの対話形式のチャットで相談できるそうです。

これからの時期、停電時に気を付けなくてはならないのが熱中症対策。
3つの対処方法「室温を下げる」「体温を下げる」「電化製品を動かす」をそれぞれ詳しく紹介してくださいました。

最後に大規模災害への備えについて、また防災士視点でのアドバイスがありました。
佐伯さんは「中国電力ネットワークは、日々巡視や設備点検を行ない、古い設備の取り替えや樹木等の接触による停電を起こさないよう務めています。みなさんそれぞれによって必要な電気は異なります。ご自身に合った準備を」と話されていました。

「今日のこの放送を機に、少しでも防災について考えるきっかけにしていただけちたら」と3人が話されていました。

▼防災ラジオ一覧
コミュニティラジオは防災ラジオ


エフエム萩で情報を発信しませんか?

エフエム萩は萩市の方に向けて約30年情報発信を続け、地域の生活に密着し、様々な方との繋がりを大切にしてきました。

最近では、インターネットの普及やSNSの発展でメディアの存在価値が問われていますが、電波を使ったラジオは古くから防災や地域の方に向けた情報発信の要として必要とされています。

これからも災害時に力を発揮するのがラジオ局です。

こんな方におすすめです。

・萩市で自分の活動を知ってもらいたい。
・商品の告知を効果的に発信したい。
・地元の人を社員として雇いたい。

など様々な方にオススメです。
一度、お問い合わせください。

CMに関してはこちらから
ファンカードに関してはこちらから
SDGsへの取り組みについて

エフエム萩で情報発信

\ FM NANAKO 77.5MHz /
エフエム萩

〒758-0041
山口県萩市江向451
TEL : 0838-26-0775
Mail : info@fm-hagi.com
営業時間
 平日 : 9:00~18:00
 休日 : 土日祝

© エフエム萩 Ltd. | Privacy policy