Loading

メインナナコちゃん

       

【YouTube】長屋門カフェ・ティカル様のFacebookライブ配信の様子を編集した動画をYouTubeにUPしました。2025年3月25日分

昨日、2025年3月25日(火)の13時10分から【長屋門カフェ・ティカル】の小川さん( @nagayamoncoffee ) にゲスト出演していただいた時にFacebookでライブ配信を行い、コーヒーについて様々なことを語っていただきました。

その様子を、再編集しYouTubeにUPしましたので、ぜひ見てみてください。

内容

コーヒーについて深掘りする「話して、真綾さん」のコーナー‼️

真綾さんは今月、東京で行われた「SCAJローストマスターズ委員会主催 第26回焙煎品質セミナー」に参加されそうです😊

今回は、このセミナーの報告してくださいました‼️

このセミナーは、課題豆をあるテーマに沿って自分たちの考えで焙煎。
それらの中から特に良い風味の焙煎豆を10個ほど選び、よい焙煎とは❓を考えるものだそうです☝️

今回の課題豆は、エチオピア ダベブルカ🫘そして今回のテーマは

「お客さまが魅力と感じる高品質な深煎りを追求する」✨

真綾さんは『単純に自分が考えるエチオピアの深煎りを、お客さまに「これは特別だよ」と言って薦められるといえばどこかな…と思いながら作りました』と工夫、苦労話をしてくださいました‼️

参加者は26人が持ち寄った焙煎豆の中から、特に良い風味の焙煎豆10個を決定❗️なんと、真綾さんの焙煎豆が10個の中に選出されましたー👏👏㊗️🎉

『有難かったです。私の腕が、というよりか、焙煎機とマスターと母が積み重ねてきた焙煎の理論が良かったのではないかと思います❗️
また自分が変に狙うことなくも素直に焙煎できたのも良かったのかも。
それが美味しいと評価していただいたので、「私たちが普段お店で提供している味を東京の評議会に持って行っても評価されるレベルですよ」と皆さんにお伝えできるかなと思います』と、とても嬉しそうに真綾さんはおっしゃっていました👏👏

リスナーのみなさんから頂いたコーヒーに関する疑問を解決する「教えて、真綾さん」のコーナー‼️

今回は、小さい頃に読んだ「大どろぼうホッツェンプロッツ」というお話の中に出てきた「オルゴール付きのコーヒーミル」は本当にあるのか⁉️

そしてコーヒーミルを選ぶ基準や初心者におススメのミルは❓というご質問😊

真綾さんが実際に萩図書館で「大どろぼうホッツェンプロッツ」を借りてきてくださり、オルゴール付きコーヒーミルが出てくる冒頭部分を紹介‼️

物語の中では、ミルのハンドルを回すと、「5月はものみなあらたに」という曲が流れてくるそう🎵

『アンティークのもので、コーヒーミルにオルゴールが付いているものはありました。だけど、ハンドルと連動してオルゴールが鳴るのではなく、オルゴールとミルは別物になっているものでした』と真綾さん。

『コーヒーミルのハンドルを回すと、オルゴールが動き出して曲が流れるなんて、夢のようなミルですよね』とおっしゃっていました✨

そしてコーヒーミルを選ぶ基準を教えてくださいました。

『どういうスタイルでコーヒーを淹れるかが一番大事‼️そこに合わせてミルを選んでいただくとよいかと思います』と真綾さん。

電動がいいのか、手動がいいのか⁉️

『朝1日分のコーヒーを淹れるお宅は電動の方が合います。休日に朝、ゆっくりコーヒーを1杯楽しみたい、という方は手動が合うのかと思います。みなさんの生活スタイルで自ずと電動か、手動かが決まると思います』と教えてくださいました☝️

「大どろぼうホッツェンプロッツ」は、萩図書館、明木図書館にあるそうです📚

気になる方はCheckしてみてください☝️

▼長屋門珈琲カフェティカル
https://nagayamon-coffee.com/

▼長屋門珈琲カフェティカル Instagram
https://www.instagram.com/nagayamoncoffee/


エフエム萩で情報を発信しませんか?

エフエム萩は萩市の方に向けて約30年情報発信を続け、地域の生活に密着し、様々な方との繋がりを大切にしてきました。

最近では、インターネットの普及やSNSの発展でメディアの存在価値が問われていますが、電波を使ったラジオは古くから防災や地域の方に向けた情報発信の要として必要とされています。

これからも災害時に力を発揮するのがラジオ局です。

こんな方におすすめです。

・萩市で自分の活動を知ってもらいたい。
・商品の告知を効果的に発信したい。
・地元の人を社員として雇いたい。

など様々な方にオススメです。
一度、お問い合わせください。

CMに関してはこちらから
ファンカードに関してはこちらから
SDGsへの取り組みについて

エフエム萩で情報発信

\ FM NANAKO 77.5MHz /
エフエム萩

〒758-0041
山口県萩市江向451
TEL : 0838-26-0775
Mail : info@fm-hagi.com
営業時間
 平日 : 9:00~18:00
 休日 : 土日祝

© エフエム萩 Ltd. | Privacy policy